専門用語が多く使用されるVAPEは初心者にとっては入りくい部分があります。何を購入しようか調べていても単語の意味が分からずに調べるのを止めてしまったなんて経験ないでしょうか。
言葉の意味が分からないと文章の意味も分からなくなってしまいなんとなくこれ買おうかなーなんて分からずに買ってしまうと後から後悔なんて経験を私もしました。
そうならないためにも、電子タバコ(VAPE)で使用される専門用語を理解して文章をしっかりと理解したうえで購入した方が良いでしょう。
そんな入門者向けに「た」行で始まる用語の説明をしていきますので参考にしてください。
「た」から始まる単語
先ずは「た」から始まる用語を説明していきます。
タイガーコイル
タイガーコイルとは2つの違うコイルワイヤーをツイストさせながら巻いているカスタムワイヤーの1種です。UDのタイガーコイルはリボンカンタルと普通のカンタルをツイストさせたコイルワイヤーです。
ダイレクトドリップ
ダイレクトドリップとは、直ドリのことを言います。リキッドを直接ウィックに垂らすことです。
タンク式
タンク式とはアトマイザーにタンクを持ったものを指します。タンクはリキッドを溜めるためにあり、透明なチューブは外観からリキッド量を確認できます。
短絡
短絡はショートとも呼ばれ、コイルがアトマイザーのキャップに触れたり、接触してはいけない所が通電すると起こります。バッテリーの発熱や爆発する恐れがあり大変危険です。
短絡保護機能
MODについている安全機能で、MODやアトマイザーでショートした時に瞬時に通電を止めることで電池の発熱や爆発を抑えるための機能です。最近のMODはほとんどこの機能は搭載されています。
「ち」から始まる単語
「ち」から始まる単語について説明していきます。
チャイルドプルーフ
チャイルドプルーフとは、リキッドの蓋についている子供が簡単に開けられないように施されたリキッドのキャップです。押しながら回すタイプが多く、普通に回しても空回りするようになっています。
海外リキッドには多く搭載されている安全機能です。
チャージャー
バッテリーチャージャーとも言われ、要するに充電器です。電子タバコの充電器は100Vコンセントに電源を繋いでUSBケーブルと反対側がマイクロUSBケーブルになっている配線で、マイクロUSBケーブルから充電器にさします。
充電器にバッテリーを入れれば自動で充電され充電が完了すると自動で充電が停止されます。
直ドリ(チョクドリ)
直ドリはチョクドリと呼ばれたりジカドリど呼ばれることもあります。直ドリとはコットンにリキッドを直接供給する方法でRDAでは直ドリを行いながら吸っていきます。
「つ」から始まる単語
「つ」から始まる単語について説明していきます。
ツイストワイヤー
2本のコイルワイヤーを交互に重ねツイスト状にした巻き方です。
ツーピース(2ピース)
ツーピースとは、バッテリーとアトマイザーの主要部品が2つから構成された電子タバコを指します。
「て」から始まる単語
「て」から始まる単語について説明していきます。
抵抗値
抵抗値とは電気の通し難さを表した数値になります。抵抗値が高いとコイルに電流が流れにくくなりますのでコイルが発熱しにくくなり、抵抗値が低いと電流が流れやすくなりますのでコイルが発熱しやすくなりますので煙が出やすくなり爆煙仕様のアトマイザーですと低抵抗値に設定されている場合が多いです。
ティーシー(TC)
ティーシー(TC)とは温度管理機能のことを指します。MODの設定でTCモード搭載とあれば温度管理機能を使用することができます。温度管理機能を使用するには専用のコイルワイヤーが必要になります。
テスター
テスターとは、電圧や抵抗値を測定するためのものです。電子タバコ(VAPE)の場合はオームメーターを指している場合が多いです。
ディーエル(DL)
ディーエル(DL)とはDirect Lung)の略で、電子タバコ(VAPE)を吸った時に直接肺まで吸い込む吸い方を指します。
デッキ
デッキとは自作でアトマイザーを作る場合にRDAやRTAで、コイルを取り付ける部分になります。デッキがないとビルドすることはできませんので、RBAをするには先ずデッキ選びから行うのが普通です。
デルリン素材
デルリン素材とは金属のような樹脂素材で、柔軟性・耐熱性に優れている素材で熱を伝えにくいためアトマイザーの熱をドリップチップに伝わりにくいため最適な素材とされています。
テクニカルMOD
テクニカルMODとは制御回路を持ったMODで、電圧や電力調整、温度管理機能を搭載したMODです。また、安全機能も搭載されています。価格も安く種類も豊富です。
デュアルコイル
デュアルコイルとは、1つのデッキに2つのコイルを付けたアトマイザーのことです。シングルコイルに比べて2箇所加熱される分ミストも多く出ます。
テレスコピック
テレスコピックとは伸縮ができる設計のチューブMODです。
デンタバ
電子タバコを略した言い方です。
「と」から始まる単語
「と」から始まる単語について説明していきます。
トップキャップ
トップキャップはアトマイザーの上部(ドリップチップ側)のキャップを指し、アトマイザーの蓋のようなものです。
トップコイル
トップコイルとはアトマイザー上部(ドリップチップ側)にコイルを装着しているものを指します。
トップエアフロー
トップエアフローとはエアフローの穴が上部(ドリップチップ側)に付いたものを指します。構造にもよりますが、リキッドが漏れにくいというメリットがある反面、味が出にくいというデメリットもあります。
トップフィル
トップフィルとは、アトマイザー上部からリキッドをタンクに供給することを言い最近では主流の供給方法です。
ドライヒット
ドライヒットとはウィックにリキッドが浸透していない状態でコイルに熱を加えウィックの焦げた煙を一緒に吸ってしまうこと。
ドリッパー
ドリッパーとはリキッドを直接ウィックに垂らす(ドリッピング)をしながら吸うことを指し、RDAで吸っている人をドリッパーといいます。
ドリップチップ
ドリップチップとは電子タバコ(VAPE)で口を付けて吸う部分です。マウスピースとも呼ばれ、510接続のものは色々な形状や材質に変えることもできます。
ドロー
ドローとは電子タバコ(VAPE)を吸った時の重さを表します。エアフローを開くとドローは軽くなり、反対に閉めるとドローは重たくなります。
「た」行から始まる単語のまとめ
電子タバコ(VAPE)の専門用語で「た」行から始まる単語について説明しています。
電子タバコ(VAPE)は専門用語が多すぎて、しかも、どんどん新しい言葉が出てきたりと発展途上の分野なので仕方ありませんが、入門者にとっては分かりにくい部分が多いです。
そんな方でも直ぐに意味が分かるように電子タバコ(VAPE)の専門用語について説明していますので、分からない言葉が出てきましたらこちらの記事を参考にしてもらえればと思います。